STORY01
温かいサポートと安心の環境で、
仕事も家庭も大切にできる職場
安中牧場 Y.M
STORY03
カット工場 Y.O
祖父が当社の養豚場に勤めていることがきっかけで下仁田ミートという会社に興味を持ちました。
祖父に話を開く中で、養豚場だけではなく、店舗や工場での仕事があるということを知り、普段何気なく食べているお肉がどのような過程で私たちの食卓に運ばれてくるのか知りたい、そしてその過程に自分も携わりたいと感じたことがきっかけです。
工程は大きく3つに分かれています。まずは豚の骨を取る「脱骨」作業を行い、肉の品質を保つため、包丁が深く入りすぎないよう注意します。
次に「整形」と呼ばれる脂やスジを取る工程で、肉の美味しさや食感を引き立たせます。また、脱骨で取りきれなかった残骨も除去し、消費者の安全を守ります。
最後に「包装」作業を行い、これまでの工程で保った品質を損なわないよう、丁寧に仕上げています。
この仕事を行う中で、やりがいを感じる時は家族や身近な人が当社の肉も食べて「美味しい」と言ってくれた時です。
消費者が肉本来の美味しさを感じて、安全に食べることができるよう、細かいところまで意識しながら丁寧に作業を行っています。消費者が当社の肉を食べて「もっと食べたい」と思ってもらえるお肉を提供できるように日々努めています。
現在私は、副工場長として工場長をサポートする立場にいます。 工場長が不在の際には、私が代わりとなって指揮を取り、社員全員が安心して作業に取り組めるよう心がけています。引き続き、工場長のもとで様々なことを学び、いずれは私も工場長として肉の品質を保ちつつ、円滑に作業を行い指揮を取れる存在になりたいと思っています。
8:30
出社(器具の準備、設置、消毒等)
8:45
取引先用の肉のカット
12:30
昼食
13:30
直営店、テナント内各店舗用の肉のカット
16:30
使用器具の片づけ、工場内の清掃
17:30
退社